スタンダードプラン
季節のお花による360cm幅の祭壇と、
ポータブル音響設備をご用意いたします。
季節のお花による360cm幅の祭壇と、
ポータブル音響設備をご用意いたします。
火葬場で親族の誘導・案内をいたします。
仏教式のお葬式の場合に必要です。神式用の玉串270円・献花324円は別途費用となります。
僧侶・司会・出棺挨拶用。故人のお好きだった曲を流すこともできます。CDまたはカセットテープをご用意ください。
会葬者の誘導・焼香案内・火葬場案内をいたします。予想会葬人数が多い場合は別途費用追加となります。
【20Kg】10kgで約24時間ご遺体の保全が可能です。安置日数が長い場合10kgあたり11,000円の別途追加となります。
僧侶用の木魚・りん・木鉦等、宗旨宗派に合わせた用具をご準備いたします。
専門納棺師による処置・メイク等です。お好きだった着物・洋服などへの着せ替えも可能です。
【100枚】礼状の文面は定型のものを使うことが多いのですが、オリジナルの文章も作成も可能です。封筒・清め塩付き。
お体から出た水分を吸収するシーツです。自宅安置の際または納棺の時などに使用します。
受付用のテーブルを始め、お盆・筆記用具・芳名カード・カードフォルダー・電卓等の小物を含みます。
【1回20kmまで】これ以上の距離になる場合は差額分を追加でいただきます。
自宅安置をした際に枕元にお供えするお花です。式場用の供花に流用することもできます。
納骨までの間、遺骨・位牌・写真を置く台です。お買い上げいただくものになりますので、納骨後は処分をお願いします。
自宅用のお線香道具類一式です。お買い上げいただくものになりますので、納骨後は処分をお願いします。
カラーまたは白黒でお作りします。元にするお写真は、ピントのはっきりしたものをお選びください。
布張棺または木製棺を選べます。最近は花祭壇に合う布張棺を選ぶ方が多くなっています。
季節のお花による祭壇です。故人がお好きだったお花を使用することも可能です。白木祭壇も選べます。